植毛の手術はとっても簡単!メリット・デメリットも解説

 

植毛の手術はとっても簡単

 

植毛は「手術」の一種です・・・
麻酔もかけるし結構大変なイメージを持っていませんか?
しかし、実際は植毛はとっても簡単。日帰りでも可能なのです。

 

植毛の手術はとっても簡単!メリット・デメリットも解説
湘南美容クリニックでは来院が植毛手術当日の1日だけというプランもある。

 

?

 

実際の『植毛』までの流れとは

 

植毛専門のAGAクリニックでは、まず初めに「カウンセリング」を行います。

 

そのカウンセリングであなたのニーズを聞いてゆくのです。
例えば『どんな髪型にしたいのか』とか『どれくらい植毛したいか』を聞き取ります。

 

そして、どのような手術をするのかの説明とか、大まかな費用などを相談したり、
日常生活についてのヒアリングを行ったりします。

 

このカウンセリングの後、植毛をしたいのなら予約をすればOKですし、
他のクリニックの説明も聞きたいのであれば一度お断りして、
他のクリニックでカウンセリングを受けてみましょう。

 

手術が決まったら、手術日を決め、その後場合によっては採血を行います。
採血代は別途、手術時に手術費用として支払うことが多いですね。

 

自毛植毛手術後の注意点

 

日帰りで行える植毛ですが外科手術ですので、
手術の前の日はアルコールの摂取が禁止になるなど細かい制約があります。

 

また、手術方法がメスを使う「FUT法」の場合は、
傷口が腫れるなどの副作用が出ることもあります。
腫れがまぶた付近まで行くこともあります。

 

傷がある状態ですので、手術後数日はお風呂やシャワーなどにも制限がかかります。

 

 

自毛植毛のメリットとデメリットとは

 

自毛植毛のメリット

 

最大のメリットは自身の髪の毛が増えること。
気になる部分にあなた自身の生きた髪の毛が復活し成長するのですから
これが最大のメリットと言えるでしょう。

 

カツラを気にすることも、薄毛になっていたところも気にすることは無くなります。
何より人様の目線が気にならなくなりますよ。

 

自毛植毛のデメリット

 

あくまでハゲてきたので、薄くなった部位に毛(グラフト)を植えたというだけなので、
それが直接AGAに効果をなすわけではありません。
なので植毛した部分は比較的抜け毛になりにくいのですが、
植毛をしていない周辺の部位はAGAが進行し薄くなってしまう場合もあります。
あえて言えば、そこがデメリットだと思います。

 

また、すぐに植毛の効果を感じられないのもデメリットです。
人工毛の植毛と違い、自毛植毛の場合移植したからといってすぐに生えてくるわけではありません。

 

手術後、半年とか1年という長いスパンで見ないと目に見えて効果が出ないというのが実情です。

 

 

人工毛植毛のメリット
人工毛植毛のメリットは、植毛した当日から思い通りの髪形になれること。
髪の毛の長さ・太さ・色など思い通りになります。

 

人工毛植毛のデメリット
「人工毛植毛」の場合は、長い人工毛を直接頭皮に埋め込むので、
手術後すぐに長い髪の毛を手に入れることができますが、
人工物を頭皮に入れるので拒絶反応が出る可能性があるのがデメリットと言えるでしょう。

 

また、人工毛の場合、当たり前ですが髪の毛が伸びることはありません。
したがって長さが変わらないし、一定期間ですべて抜けてゆくので
定期的に抜けた分を植毛し続けなければならないといった
メンテナンスが必要になります。

トップへ戻る